業務のヒント
-
あなたのブランド名、狙われているかも?!“商標トロール”ビジネス
皆さまは、「商標トロール」というビジネスをご存じでしょうか。 事業や商品に全く使用予定のない商標を大量に出願し、事業に実際に使用している企業や個人に対し巨額の賠…
-
商標権は国ごとに必要?!外国の商標登録制度
新事業やECサイト展開には欠かせない商標登録。 これまでのコラムでは「日本国内」の商標登録について触れてきました。しかし、商標権の保護は世界的に「属地主義(その…
-
大ヒット商品の秘訣は「ネーミング」!?
みなさん、自社商品のネーミングはどのように考えたでしょうか?直感、好きな言葉、自分の名前のアレンジ、音の響き・・・などでしょうか? 色々なネーミングの考え方があ…
-
アパレルブランドを守る商標登録!区分と事例を解説
最近、お客様から相談が増えているのが「アパレル分野」の商標登録についてです。 アパレルはもともと商標登録の件数が多い分野ですが、近年個人輸入や個人ブランドの立ち…
-
キャラクターと商標登録
皆さん、自社商品やサービスの販促にキャラクターを活用していますか?ご当地キャラ、萌えキャラ、ゆるキャラ・・・あらゆるキャラクターが日々生まれ、地域復興や商売の宣…
-
商標登録できる言葉とできない言葉
これまでのコラムでは、商標登録の大切さやメリットをお伝えしてきました。商標登録をするには特許庁の審査で「登録査定」されることが必要であり、すでに登録された商標と…
-
越境ECを始めるなら商標リスクに御用心!
近年、日本でも越境ECに参入する企業が増えています。その要因として「日本製=高品質で安全」という海外からのイメージが定着していることが挙げられます。しかし実は、…
-
探してみよう!意外な商標の対象
実は商標は皆さんの生活の身近なところにたくさん潜んでいるってご存知でしたか?本コラムでは「え?あれも登録商標なの?」と皆さまが驚くような登録例をいくつか紹介し、…
-
食品ECの商標における注意点
コロナ禍でEC事業に参入する企業が増える中、飲食事業でもお惣菜や食材を商品化してECサイトで売り出す動きが出てきています。これまでお店で出していたメニューを商品…
-
Amazonブランド登録の条件は?~商標登録との関係性~
ECサイトを運営している皆様の中には、Amazonに商品を出品されている方も多いのではないでしょうか。Amazonに出品されている商品は、取引先から仕入れる商品…
-
コスメ・化粧品の商標登録
皆さんご自身のECサイトでオリジナルのコスメ・化粧品の取り扱いはありますか?今回はECサイトで扱われることが多い商品「コスメ・化粧品」の商標登録についてお伝えし…
-
ECサイトと商標登録の意外な関係
近年EC市場は拡大の一途を辿っています。すでに多くの事業者がAmazon、楽天などのECサイトを通じてネット上で商品を販売しています。また、コロナ禍で実店舗の売…